
屋島からの遠望
屋島は海に突き出た独立峰ともいえる存在ですので、遠くまで見通すことができます。
古く飛鳥時代には朝鮮軍来襲に備えて山城が築かれたのも納得できます。
屋島山上から見えた様々な地物を紹介します。
夕景・夜景はこちらのページ
屋島からの遠望
瀬戸内海の島々 |
瀬戸大橋と小槌島 |
瀬戸大橋 |
瀬戸大橋 |

女木島 |

男木島 |

男木島~豊島~大島 |

女木島と男木島 |
|
|

直島 |

豊島 |

大島 |

小豆島 |
豊島~小豊島~小豆島 |

兜島、鎧島、稲毛島 |

小豆島 寒霞渓 |

小豆島 洞雲山・碁石山 |

淡路島(風力発電所) |
本州方面 |

牛窓(岡山県) |

明石海峡大橋 |

明石海峡大橋 |

鳥取県の大山(約120km) |
|
|
香川県各地 (東方面) |

庵治町と小豆島 |

庵治港 |

屋島湾 |

五剣山(北嶺から) |

五剣山(南嶺から) |

庵治石採石場 |

志度湾 |

牟礼町 |

女体山(奥)、前田山(手前) |
高松市南部 |

レインボー通り |

高松空港 |

高松中央インターチェンジ |
久米池・久米山 |

由良山、上佐山 |

日妻山、日山、実相寺山 |

高松空港へ向かう旅客機 |

新川 |
|
高松市街 |

高松港 |

玉藻城 |

サンポートフェリー乗り場 |

旧高松天満屋 |

高松の夜景 |

サンポート高松 |

香川県庁 |

高松市役所 |
|
ブルーインパルス (2008年) |
 |
 |
|
高松市西部 |

石清尾山 |

五色台 |

六ツ目山 |
讃岐山脈(阿讃山脈) |
|

大滝山(高松市) |
|

竜王山(香川県最高峰) |

大川山(まんのう町) |
 大川山(まんのう町) |
香川県西部 |

我拝師山(善通寺市) |

象頭山(琴平町) |
|
四国山地 |

矢筈山(徳島県) |

石鎚・赤石山系(愛媛県) |

剣山系(徳島県) |

烏帽子山(徳島県) |
|
|
屋島山麓 |
|

屋島少年自然の家 |

香川県水産試験場 |

JR屋島駅 |

ことでん屋島駅 |

ことでん志度線 |

JR高徳線 |

屋島レクザムスタジアム |

新川を渡ることでん |
 |
|

新川河口の潮干狩り風景 |
瀬戸内海を行き交う船 |

にっぽん丸 |

ジャンボフェリー(神戸-大阪) |

さんふらわーゴールド(神戸-大分) |

新鑑真(大阪-上海) |

ジャンボフェリーあおい |
 |

新日石タンカー(ブライトパイオニア) |

LNGタンカー |

貨物専用フェリー さんふらわとうきょう |

ひまわり(日本通運) |
 |

小豆島フェリー(高松-土庄) |

ブルーライン(高松-小豆島草壁) |

新ブルーライン(高松-草壁) |

まつかぜ(高松-大島) |

しょうえい丸(高松-豊島) |
 |

サンオリーブシー(高松-小豆島草壁) |
|
|
|
屋島へ行こうトップページへ

|